北海道の人口は、2022年の総務省統計調査によると約514万0人で前回比-0.83%減少している。過去調査の人口データは、2021年の人口が約518万3000人、2020年の人口が約522万4614人、2019年の人口が約525万9000人なので過去5回の調査全てで減少傾向にある。
| 年 | 人口 | 増減率 |
|---|---|---|
| 2022 | 514万0人 | -0.83% |
| 2021 | 518万3000人 | -0.8% |
| 2020 | 522万4614人 | -0.65% |
| 2019 | 525万9000人 | -0.64% |
| 2018 | 529万3000人 | -0.6% |
| 2017 | 532万5000人 | -0.56% |
| 2016 | 535万5000人 | -0.5% |
| 2015 | 538万1733人 | -0.52% |
| 2014 | 541万0人 | -0.51% |
| 2013 | 543万8000人 | -0.49% |
| 2012 | 546万5000人 | -0.42% |
| 2011 | 548万8000人 | -0.33% |
| 2010 | 550万6419人 | -0.32% |
| 2009 | 552万4000人 | -0.43% |
| 2008 | 554万8000人 | -0.56% |
| 2007 | 557万9000人 | -0.46% |
| 2006 | 560万5000人 | -0.4% |
| 2005 | 562万7737人 | -0.39% |
| 2004 | 565万0人 | -0.23% |
| 2003 | 566万3000人 | -0.16% |
| 2002 | 567万2000人 | -0.14% |
| 2001 | 568万0人 | -0.05% |
| 2000 | 568万3062人 | -0.1% |
| 1999 | 568万9000人 | -0.11% |
| 1998 | 569万5000人 | -0.07% |
| 1997 | 569万9000人 | +0.04% |
| 1996 | 569万7000人 | +0.08% |
| 1995 | 569万2321人 | +0.2% |
| 1994 | 568万1000人 | +0.21% |
| 1993 | 566万9000人 | +0.14% |
| 1992 | 566万1000人 | +0.19% |
| 1991 | 565万0人 | +0.11% |
| 1990 | 564万3647人 | -0.09% |
| 1989 | 564万9000人 | -0.12% |
| 1988 | 565万6000人 | -0.07% |
| 1987 | 566万0人 | -0.23% |
| 1986 | 567万3000人 | -0.11% |
| 1985 | 567万9439人 | +0.13% |
| 1984 | 567万2000人 | +0.28% |
| 1983 | 565万6000人 | +0.46% |
| 1982 | 563万0人 | +0.45% |
| 1981 | 560万5000人 | +0.52% |
| 1980 | 557万5989人 | +0.74% |
| 1979 | 553万5000人 | +0.82% |
| 1978 | 549万0人 | +0.86% |
| 1977 | 544万3000人 | +0.89% |
| 1976 | 539万5000人 | +1.06% |
| 1975 | 533万8206人 | - |