宮城県の人口は、2022年の総務省統計調査によると約228万0人で前回比-0.44%減少している。過去調査の人口データは、2021年の人口が約229万0人、2020年の人口が約230万1996人、2019年の人口が約231万2000人なので過去5回の調査全てで減少傾向にある。
| 年 | 人口 | 増減率 |
|---|---|---|
| 2022 | 228万0人 | -0.44% |
| 2021 | 229万0人 | -0.52% |
| 2020 | 230万1996人 | -0.43% |
| 2019 | 231万2000人 | -0.34% |
| 2018 | 232万0人 | -0.26% |
| 2017 | 232万6000人 | -0.26% |
| 2016 | 233万2000人 | -0.08% |
| 2015 | 233万3899人 | -0.05% |
| 2014 | 233万5000人 | +0.09% |
| 2013 | 233万3000人 | +0.17% |
| 2012 | 232万9000人 | +0.13% |
| 2011 | 232万6000人 | -0.94% |
| 2010 | 234万8165人 | +0.01% |
| 2009 | 234万8000人 | -0.04% |
| 2008 | 234万9000人 | -0.21% |
| 2007 | 235万4000人 | -0.17% |
| 2006 | 235万8000人 | -0.09% |
| 2005 | 236万218人 | -0.24% |
| 2004 | 236万6000人 | -0.13% |
| 2003 | 236万9000人 | - |
| 2002 | 236万9000人 | - |
| 2001 | 236万9000人 | +0.16% |
| 2000 | 236万5320人 | +0.23% |
| 1999 | 236万0人 | +0.21% |
| 1998 | 235万5000人 | +0.3% |
| 1997 | 234万8000人 | +0.43% |
| 1996 | 233万8000人 | +0.4% |
| 1995 | 232万8739人 | +0.68% |
| 1994 | 231万3000人 | +0.61% |
| 1993 | 229万9000人 | +0.7% |
| 1992 | 228万3000人 | +0.71% |
| 1991 | 226万7000人 | +0.82% |
| 1990 | 224万8558人 | +0.56% |
| 1989 | 223万6000人 | +0.68% |
| 1988 | 222万1000人 | +0.68% |
| 1987 | 220万6000人 | +0.73% |
| 1986 | 219万0人 | +0.63% |
| 1985 | 217万6295人 | +0.71% |
| 1984 | 216万1000人 | +0.79% |
| 1983 | 214万4000人 | +0.89% |
| 1982 | 212万5000人 | +1% |
| 1981 | 210万4000人 | +1.04% |
| 1980 | 208万2320人 | +1.13% |
| 1979 | 205万9000人 | +1.33% |
| 1978 | 203万2000人 | +1.2% |
| 1977 | 200万8000人 | +1.21% |
| 1976 | 198万4000人 | +1.47% |
| 1975 | 195万5267人 | - |