静岡県の人口は、2022年の総務省統計調査によると約358万2000人で前回比-0.72%減少している。過去調査の人口データは、2021年の人口が約360万8000人、2020年の人口が約363万3202人、2019年の人口が約365万3000人なので過去5回の調査全てで減少傾向にある。
| 年 | 人口 | 増減率 | 
|---|---|---|
| 2022 | 358万2000人 | -0.72% | 
| 2021 | 360万8000人 | -0.69% | 
| 2020 | 363万3202人 | -0.54% | 
| 2019 | 365万3000人 | -0.38% | 
| 2018 | 366万7000人 | -0.38% | 
| 2017 | 368万1000人 | -0.24% | 
| 2016 | 369万0人 | -0.28% | 
| 2015 | 370万305人 | -0.4% | 
| 2014 | 371万5000人 | -0.4% | 
| 2013 | 373万0人 | -0.24% | 
| 2012 | 373万9000人 | -0.35% | 
| 2011 | 375万2000人 | -0.35% | 
| 2010 | 376万5007人 | -0.48% | 
| 2009 | 378万3000人 | -0.26% | 
| 2008 | 379万3000人 | -0.08% | 
| 2007 | 379万6000人 | +0.03% | 
| 2006 | 379万5000人 | +0.07% | 
| 2005 | 379万2377人 | +0.04% | 
| 2004 | 379万1000人 | +0.03% | 
| 2003 | 379万0人 | +0.16% | 
| 2002 | 378万4000人 | +0.11% | 
| 2001 | 378万0人 | +0.33% | 
| 2000 | 376万7393人 | +0.17% | 
| 1999 | 376万1000人 | +0.08% | 
| 1998 | 375万8000人 | +0.16% | 
| 1997 | 375万2000人 | +0.19% | 
| 1996 | 374万5000人 | +0.2% | 
| 1995 | 373万7689人 | +0.23% | 
| 1994 | 372万9000人 | +0.35% | 
| 1993 | 371万6000人 | +0.32% | 
| 1992 | 370万4000人 | +0.46% | 
| 1991 | 368万7000人 | +0.44% | 
| 1990 | 367万840人 | +0.38% | 
| 1989 | 365万7000人 | +0.49% | 
| 1988 | 363万9000人 | +0.55% | 
| 1987 | 361万9000人 | +0.61% | 
| 1986 | 359万7000人 | +0.62% | 
| 1985 | 357万4692人 | +0.78% | 
| 1984 | 354万7000人 | +0.71% | 
| 1983 | 352万2000人 | +0.69% | 
| 1982 | 349万8000人 | +0.75% | 
| 1981 | 347万2000人 | +0.73% | 
| 1980 | 344万6804人 | +0.7% | 
| 1979 | 342万3000人 | +0.8% | 
| 1978 | 339万6000人 | +0.83% | 
| 1977 | 336万8000人 | +0.81% | 
| 1976 | 334万1000人 | +0.97% | 
| 1975 | 330万8799人 | - |